体を温めるフルーツと冷やすフルーツ!冷え対策に役立つ食べ方も紹介

私たちが日常的に食べているフルーツには、体を温めるものもあれば、冷やすものもあります。それぞれの特徴を理解しておくことで、季節や体調に応じて適切なフルーツを選べるようになります。本記事では、体を温めるフルーツと冷やすフルーツのほか、温活に役立つ取り入れ方についても解説しているので、ぜひ参考にしてください。
この記事を読むための時間:3分
目次
体を温めるとされるフルーツ
体を温めるとされるフルーツは、一般的に寒い地域で栽培される傾向があります。以下に代表的な温性フルーツを紹介しているので、寒い季節や冷えが気になる方は、積極的に取り入れてみましょう。
りんご
りんごは秋から冬にかけて旬を迎える果物で、体を温める代表的なフルーツです。りんごの皮に含まれるポリフェノールには抗酸化作用があり、血管の酸化を防ぎ、血流を促進する働きがあります。皮ごと食べられるため、栄養を効率良く摂取できます。りんごには、他にも以下のような栄養素が含まれています。
- ビタミンC
- ミネラル
- 食物繊維
桃
みずみずしい果汁が溢れる桃も、体を冷やしにくい果物の1つです。ビタミンB群やビタミンEを含み、血行を促進させる機能があるため温活に役立ちます。また、食物繊維も豊富で、腸内環境を整える効果も期待できます。
さくらんぼ
甘酸っぱい味と可愛らしい見た目が特徴のさくらんぼも、体を温めるフルーツです。さくらんぼに含まれる葉酸は、赤血球を作る役割を担っており、血液の巡りを良くする働きがあります。また、鉄分も豊富に含まれているため、特に女性におすすめです。
みかん
みかんの白いすじには、ヘスペリジンという成分が含まれています。ヘスペリジンは、体内での血の巡りをスムーズにし、体を温める作用があります。ただし、熱に弱いため、加熱せず生のまま食べるのがおすすめです。また、ビタミン類や食物繊維も豊富で、栄養価の高い果物です。
体を冷やすとされるフルーツ
体を冷やすとされるフルーツは、一般的に暑い地域で栽培される傾向があります。代表的な寒性フルーツは以下の通りです。
- すいか
- バナナ
- 梨
- 柿
- パイナップル
- キウイ
- メロン
- いちご
暑い地域で育つフルーツは水分量が多く、カリウムも豊富に含まれています。カリウムには利尿作用があり、尿が排出される機会が多くなると同時に体温まで奪われるため、体を冷やす効果があるのです。
体を温めるために効果的な食べ方
体を温める効果をより高めるには、フルーツの食べ方にも工夫が必要です。以下では、実践しやすい方法を3つ紹介します。温活にフルーツを活用したい方は、ぜひ試してみてください。
加熱調理を行う
フルーツを加熱すると甘みが増すだけでなく、体を温める効果も高まります。焼きりんごや桃のコンポートは、寒い季節にぴったりの温かいデザートです。また、紅茶にフルーツとはちみつを加えて作るホットフルーツティーも、温活ドリンクとしておすすめです。みかんやレモンは、皮ごと輪切りにして紅茶に入れることで、皮に含まれる栄養も無駄なく摂取できます。
シナモンと組み合わせる
シナモンは体を温めるスパイスとして知られており、フルーツとの相性も抜群です。アップルパイや桃のコンポートなどに加えることで、フルーツの香りや甘さが引き立つだけでなく、体を温める効果も高まります。
ドライフルーツを食べる
ドライフルーツは水分が少ないため、生の果物に比べて体を冷やしにくいとされています。また、皮ごと乾燥させたものも多く、栄養素を無駄なく摂取できる点もドライフルーツの魅力です。噛み応えがあるため満足感が得られやすく、ヨーグルトやシリアルに加えるとより手軽に取り入れられます。
季節や体調に合わせて適切なフルーツを取り入れよう
本記事では、体を温めるフルーツと冷やすフルーツ、そして体を温める効果的な食べ方を紹介しました。寒さが気になる季節や冷え性に悩む方は、りんごや桃などの温性フルーツを意識して取り入れてみましょう。果物ごとに異なる特徴があるため、季節や体調に応じてバランスよく摂取することが大切です。
ぶどうのおいしさを全国にお届け|Nini farm(ニニ ファーム)
Nini farmでは100年以上続くぶどうの産地岡山で、巨峰よりも粒の大きなピオーネや
皮ごと食べられるシャインマスカットを一房一房心を込めて作っています。
中でも太陽の光をたっぷり浴びた種なしのニューピオーネは、お年寄りや小さなお子様
にも安心して食べていただけるので、お中元やギフトとしても人気があり幅広い世代の方におすすめです。
| 屋号 | Nini farm |
|---|---|
| 住所 |
〒703-8212 岡山県岡山市東区古都宿466-2 |
| 営業時間 |
10:00〜18:00 定休日:土・日・祝 |
| 代表者名 | 岡田 和也 |
| shop@nini-farm.com |