ぶどうのおいしさを全国にお届け|Nini farm(ニニ ファーム) 1938年から代々続く葡萄農園の4代目として日々、美味しい葡萄作りに励んでいます。シャインマスカットやニューピオーネなどの大人気葡萄からオーロラブラックや富士の輝などの珍しい葡萄を販売しております。贈答用、進物用、ご家庭用を取り揃えていますので様々なシーンに合わせてご購入いただけます。

ぶどうとマスカットの違いは?特徴や違いを種類別に徹底解説!

ぶどうとマスカット

 

みずみずしい甘みと香りの高さがたまらない、ぶどうとマスカット。おやつやギフトに人気のフルーツですが、違いを答えられる人は少ないのではないでしょうか。そこで本記事では、ぶどうとマスカットの違いについて解説します。ぶどうの大まかな分類とそれぞれの特徴もお伝えするので、ぜひ最後までご覧ください。

この記事を読むための時間:3分

マスカットはぶどうの一種

結論からお伝えすると、マスカットは、数多くあるぶどうの品種の一つです。そのため、ぶどうとマスカットは別のフルーツというわけではなく、ぶどうという大きい括りの中にマスカットがあると捉える方が正しいです。

ぶどうとマスカットの定義

「ぶどう」は、ブドウ科ブドウ属に分類されます。つる性の落葉樹に実る果実全般を指し、その種類は10,000以上に上るといわれています。また、黄緑色の皮を持つぶどうのことを「マスカット」と考えている方も多いですが、これは誤りです。

 

マスカットの中にも皮が赤い品種はありますし、皮が黄緑色であってもマスカットとは限りません。ぶどうの種類は香りなどで分類することもあるため、皮の色だけでは判別できないのです。

マスカットとぶどうの違い

ここでは、マスカットとぶどうの違いをご紹介します。

見た目

ぶどうとマスカットの最も大きな違いは、見た目の色ではないでしょうか。ぶどうは、川の部分にアントシアニンと呼ばれる成分が沈着しているため、黒色や赤色です。一方、一般的なマスカットは黄緑色のものがほとんどです。ただし、紅マスカットやクイーンルージュなどの一部のマスカットは、赤い果皮に包まれています。色は大まかに分類するための指標として使いましょう。

味わいと香り

ぶどうの種類は10,000以上存在するといわれているため、味わいと香りは様々です。甘みや香りの強さ、酸味の具合は品種によって異なります。香りの強いぶどうは、ワインの原料として用いられることもあります。マスカットは、ムスクによく似た独特の芳醇な香りが特徴です。ぶどうと比較すると酸味がマイルドで甘みが強いものが多く、弾力のある食感を楽しみながら食べられます。

食べ方

ぶどうの皮は分厚いものが多くポリフェノールの渋みを感じるため食用には向きません。その一方で、マスカットは薄皮のものが多く、皮ごと食べられる品種が主流です。

 

またぶどうもマスカットも、そのまま食べるのはもちろん、ジャムやワイン、レーズン、ジュースなどに加工されて広く楽しまれています。しかし、ワインの原料として利用されるのはぶどうの方が多く、総生産量のおよそ70%のぶどうがワインの原料となっています。

ぶどうの種類とそれぞれの特徴

ぶどうは一般的に、黒ぶどう、白ぶどう、赤ぶどうの3種類に分けられます。ここでは、それぞれの特徴について解説します。

黒ぶどう

黒ぶどうは、コクと深みのある濃厚な甘みが特徴のぶどうで、「巨峰」や「ピオーネ」などの品種が代表的です。ジューシーで濃厚な味わいのぶどうを求めている方に好まれます。ワインの原料として使われることも多く、「メルロー」や「カベルネ・ソーヴィニヨン」などの黒ぶどうは、高級ワインの原料として世界の様々な地域で栽培されています。

白ぶどう

白ぶどうは、黄緑の皮を持つぶどうを指します。私たちがよく目にする「シャインマスカット」や「翠峰」などの生食用のものや、「シャルドネ」や「リースリング」といったワイン用のものなど、その種類と用途は様々です。ほどよい酸味と甘味のバランスがよく、スッキリとした味わいで人気を博しています。

赤ぶどう

「マニキュアフィンガー」や「デラウェア」「甲州」など赤系のぶどうは、酸味が少ないことと、上品な甘味が特徴です。赤ぶどうは日照の影響を受けやすく、また気候の影響で着色不良を起こしやすいため、育てるのが難しいといわれています。そのため収穫量は少なめで、他のぶどうと比較すると流通量が多くありません。

ぶどうの分類を知って、好みの味わいを見つけよう!

本記事では、ぶどうとマスカットの違いをご紹介しました。マスカットはぶどうの一種で、全くの別物というわけではありません。ぶどうは、品種によって食感や甘み、酸味の強さが異なります。本記事の内容をぜひ参考にしていただき、お好みのぶどうを見つけてみてください。

【通常品】こだわりのシャインマスカット各1房(約800g・約1.0kg・約1.2kg)お中元,贈呈用、岡山県産

通常価格

4200~

(税込)
購入はこちら

※商品価格以外に別途送料がかかります。

商品紹介

▼商品概要 通常品(優品クラス) シャインマスカット 計約800g・約1.0kg・約1.2kgの中から お選びいただけます。 サイズの目安は下記に記載しております。   <栽培のこだわり> Nini farmでは様々な技術を生かして一房一房手間暇かけ、形や粒の大きさや食味などの品質の高い葡萄作りを心がけております。 肥料はフルボ酸を含ん…

【厳選品】種なしニューピオーネ 2房(約800g、約1.0kg、約1.2kg)岡山県産,お中元,贈呈用

通常価格

4000~

(税込)
購入はこちら

※商品価格以外に別途送料がかかります。

商品紹介

▼商品概要 厳選品 ニューピオーネ 計約800g・約1.0kg・約1.2kgの中から お選びいただけます。   Nini farmで栽培したニューピオーネの中でも、味はもちろん、着色や房形の良い葡萄を厳選して詰めております。お中元やお祝いなどのギフトに最適な商品です。 オリジナルの化粧箱にフルーツキャップやウレタンマット等の緩衝材を詰…

ご家庭用 ニューピオーネ&完熟シャインマスカット(種なし)約2.0kg 岡山県産,家庭用

通常価格

6500~

(税込)
購入はこちら

※商品価格以外に別途送料がかかります。

商品紹介

▼商品概要 ご家庭用(優品、良品クラス) ニューピオーネ約1.0kg(2から3房) シャインマスカット約1.0kg(2から3房) ご家庭用とは、味には問題ありませんが房の形や粒の大きさ、着色、房形に少しバラつきがある 葡萄を詰めた商品です。 たくさん食べたい方におすすめの商品です。 <栽培のこだわり> Nini farmでは様々な技術を生かし…

希少品種 オーロラブラック&シャインマスカット 岡山県産

通常価格

4400~

(税込)
購入はこちら

※商品価格以外に別途送料がかかります。

商品紹介

▼商品概要 厳選品(赤青秀ランク) シャインマスカット、オーロラブラック 計約800g・約1.0kg・約1.2kgの中から お選びいただけます。   Nini farmで栽培した葡萄の中でも、味はもちろん、着色や房形の良い葡萄を厳選して詰めております。お中元やお祝いなどのギフトに最適な商品です。 オリジナルの化粧箱にフルーツキャップやウ…

ぶどうのおいしさを全国にお届け|Nini farm(ニニ ファーム)

ぶどうのおいしさを全国にお届け|Nini farm(ニニ ファーム)

Nini farmでは100年以上続くぶどうの産地岡山で、巨峰よりも粒の大きなピオーネや
皮ごと食べられるシャインマスカットを一房一房心を込めて作っています。
中でも太陽の光をたっぷり浴びた種なしのニューピオーネは、お年寄りや小さなお子様
にも安心して食べていただけるので、お中元やギフトとしても人気があり幅広い世代の方におすすめです。

屋号 Nini farm
住所 〒703-8212
岡山県岡山市東区古都宿466-2
営業時間 10:00〜18:00
定休日:土・日・祝
代表者名 岡田 和也
E-mail shop@nini-farm.com

コメントは受け付けていません。

特集