ぶどうのおいしさを全国にお届け|Nini farm(ニニ ファーム) 1938年から代々続く葡萄農園の4代目として日々、美味しい葡萄作りに励んでいます。シャインマスカットやニューピオーネなどの大人気葡萄からオーロラブラックや富士の輝などの珍しい葡萄を販売しております。贈答用、進物用、ご家庭用を取り揃えていますので様々なシーンに合わせてご購入いただけます。

社内運動会で期待できる効果は?開催する際のポイントもあわせて解説

ゴールテープを持つ人

 

従業員同士の交流や健康維持などを目的に、社内運動会を開催する企業が増えています。実は、他にもさまざまなメリットがありますが、意外と知られていません。そこでこの記事では、社内運動会で期待できる効果について解説します。開催する際のポイントもあわせて解説するため、ぜひ最後までご覧ください。

この記事を読むための時間:3分

社内運動会で期待できる効果

社内運動会で期待できる効果は、以下の5つです。

 

  • 従業員同士のコミュニケーションが活発になる
  • チームワークを強化できる
  • 従業員の健康維持につなげられる
  • 自社の福利厚生をアピールできる
  • ストレス解消やリフレッシュにつなげられる

従業員同士のコミュニケーションが活発になる

日常の業務では関わる機会の少ない部署間や、上下関係を超えた交流が生まれるのが、社内運動会の大きな魅力です。競技を通じて交流することで、普段関わる機会の少ない従業員同士でも話しやすい雰囲気が生まれます。コミュニケーションが活発になると、情報伝達がスムーズになるため、業務効率の向上やミスの軽減にも効果的です。

チームワークを強化できる

運動会には、リレーや綱引きなどのチーム戦も多く含まれています。役割分担や作戦の共有を行い、勝利を目指す過程で、従業員同士の信頼関係も築きやすいです。また、同じチームで築かれる連帯感や競技に勝利した時の達成感は、業務のモチベーション向上にもつながるでしょう。

従業員の健康維持につなげられる

体を動かす機会が少ないデスクワーク中心の職場では、運動不足に陥りやすいです。競技への参加や準備などを通じて楽しく体を動かすことで、従業員の健康意識を高めるきっかけにもなります。

自社の福利厚生をアピールできる

社内運動会は、従業員を大切にしている企業姿勢を示すチャンスでもあります。働きやすい職場環境や福利厚生をアピールできるため、離職率の低減や業務効率の向上にも効果的です。また、社内運動会の様子を写真に撮って採用活動に使えば、自社の印象が良くなります。多くの人材を確保したい企業とも相性が良いでしょう。

ストレス解消やリフレッシュにつなげられる

日々の業務で蓄積されるストレスを発散する場としても、社内運動会は効果的です。体を動かしたり、大きな声で応援したりすることで、リフレッシュにもつなげられます。

社内運動会を開催する際のポイント

社内運動会を開催する際のポイントは、以下の5つです。

 

  • 従業員が協力して準備できる体制を整える
  • スケジュールに余裕をもつ
  • 景品や参加特典を用意する
  • 家族も楽しめる内容にする
  • 簡単でユニークな競技を取り入れる

従業員が協力して準備できる体制を整える

運営を一部の人に任せきりにしてしまうと負担が増加し、不満につながります。各部署から代表者を出したり、アンケートをとって従業員の意見を反映させたりすると、社内で一体感が生まれるでしょう。

スケジュールに余裕をもつ

企画・会場予約・備品手配・案内など、社内運動会には多くの準備が必要です。スムーズに進められるように、時間に余裕をもった計画が大切です。また、当日も移動や準備にかかる時間を見込んで、ゆとりのある時間配分で計画しましょう。

景品や参加特典を用意する

競技の勝敗に関係なく楽しめるよう、景品や参加賞を用意すると参加意欲が高まります。チーム戦での表彰や抽選会などを盛り込むと、全員が楽しめるイベントになるでしょう。ユニーク賞や努力賞など、誰にでもチャンスのある賞の用意もおすすめです。

家族も楽しめる内容にする

従業員の家族も参加できる内容にすると、会社への親しみや信頼感が高まります。子ども向けの競技やキッズスペースなど、家族連れを意識した工夫を取り入れるとより好印象です。

簡単でユニークな競技を取り入れる

体力差や年齢差に配慮して、誰でも気軽に参加できる競技を選ぶことがポイントです。玉入れ・借り物競走・障害物リレーなど、ルールが簡単で見ても楽しめる種目を組み合わせると、盛り上がりやすくなります。

社内運動会を開催して交流の活性化や健康維持につなげよう!

社内運動会は組織のチーム力を高め、従業員の健康促進にもつながる取り組みです。本記事で紹介したポイントを押さえ、従業員が楽しく参加できる社内運動会を開催しましょう。

ぶどうのおいしさを全国にお届け|Nini farm(ニニ ファーム)

ぶどうのおいしさを全国にお届け|Nini farm(ニニ ファーム)

Nini farmでは100年以上続くぶどうの産地岡山で、巨峰よりも粒の大きなピオーネや
皮ごと食べられるシャインマスカットを一房一房心を込めて作っています。
中でも太陽の光をたっぷり浴びた種なしのニューピオーネは、お年寄りや小さなお子様
にも安心して食べていただけるので、お中元やギフトとしても人気があり幅広い世代の方におすすめです。

屋号 Nini farm
住所 〒703-8212
岡山県岡山市東区古都宿466-2
営業時間 10:00〜18:00
定休日:土・日・祝
代表者名 岡田 和也
E-mail shop@nini-farm.com

コメントは受け付けていません。

特集